2025年5月31日 運動会 投稿日: 2025年6月11日 投稿者: kodomonokai ウィーン日本人国際学校との共同開催の運動会は、大変良いお天気に恵まれました。赤組と白組どちらも頑張りました。
2025年5月30日 岩間日本国大使 ご来校 投稿日: 2025年6月5日 投稿者: kodomonokai 本会に駐オーストリア日本国特命全権大使の岩間公典(いわま・きみのり)大使がご来校くださいました。当日は、子どもたちの授業をご見学いただき、児童・生徒による自己紹介やインタビューにも、たいへん気さくにご対応くださいました。 子どもたちは緊張しながらも、大使との直接のふれあいを通じて、貴重な体験に大きな喜びを感じていました。岩間大使のご来校に、心より感謝申し上げます。
2025年5月23日 発表会 投稿日: 2025年5月28日 投稿者: kodomonokai ウィーン日本人国際学校で、発表会を行いました。どのクラスも踊り、歌やセリフを覚えて、この日のために一生懸命練習しました。皆上手にできました。子供達にとって、他のクラスの発表をみる事も良い経験になりました。
2025年5月2日 子供の日会 投稿日: 2025年5月7日 投稿者: kodomonokai 年長クラス保護者による子供の日の説明を聞いた後に、空手のデモンストレーションがありました。和道流空手育英館の貫名信行先生に空手を習う子供達が、かたを披露してくれました。気合いの入った空手に、子供達はとても興味津々でした。行事の後は教室に戻り、保護者提供の行事のおやつを食べました。
2025年2月28日 ひな祭り会 投稿日: 2025年3月3日 投稿者: kodomonokai 小2クラスがひな祭りクイズを発表してくれました。クイズの後は、皆ひな祭り博士になりました。それから、森本先生による素晴らしいお箏の生演奏を聞きました。そして1人ずつお箏をひかせてもらいました。とても良い経験になりました。
2025年1月31日 節分 投稿日: 2025年2月2日 投稿者: kodomonokai 前期最後の授業は、節分の行事がありました。各クラスに鬼がやって来ました。みんな大きな声で「鬼は外!福は内!」と言いながら、鬼にむかって豆を投げました。
2025年1月17日 お正月会 投稿日: 2025年1月20日 投稿者: kodomonokai 新年初の全生徒揃っての行事、お正月会がありました。小3/4クラスの生徒が楽しいクイズを用意をして来てくれました。皆クイズに答えながら、お正月について知ることがきでました。レクリエーションでは、グループに分かれて「だるま落とし」をやりました。大きな子が小さな子にコツを教えたり、クラスを超えた交流もあり、とても盛り上がりました。
2025年1月10日 年賀状配布年賀状配布 投稿日: 2025年1月14日 投稿者: kodomonokai 12月に投函した年賀状を、郵便屋さんが各クラスを周り一人一人に届けてくれました。子供達はクラスのお友達が書いた年賀状を受け取りました。
2024年12月20日 サンタさん 投稿日: 2025年1月2日 投稿者: kodomonokai 今年最後の授業でした。クラスにサンタさんがきてくれました。1人ずつ、サンタさんから名前を呼んでもらい、プレゼントをもらいました。
2024年12月13日 年賀状投函 投稿日: 2024年12月17日 投稿者: kodomonokai 今年ももうすぐ終わりです。日本では年賀状を送りますね。子供達は、クラスのお友達に心を込めて年賀状を書きました。日本の赤いポストに自分の書いた年賀状を投函しました。