
保護者寄付品によるバザーが開催されました。ご家庭で不要になった、子ども服、おもちゃ、書籍等が販売されました。小3/4クラスと上級生クラスの子供たちは、お買い物体験をしました。みんな、自分のお小遣いで何が買えるのか、考えながら、お買い物をしました。
ウィーン補習授業校
「校舎内で火災が発生したと想定し、避難の仕方を身につけさせる」ことを目的とした避難訓練を行いました。
事前学習として、各クラスで「おかしもち(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)」を先生に教わりました。
訓練では、先生の指示に従って静かに集合地点まで避難し、迎えに来た保護者と合流しました。